根菜入りで食べごたえ抜群! 旬の野菜で作る「炊き込みご飯」5選

旬を迎えた野菜は「炊き込みご飯」にすればご馳走に早変わりします。今回は食べごたえ抜群な、旬の根菜を使った炊き込みご飯のレシピを5つご紹介しましょう。具材のうまみを一緒に味わえる炊き込みご飯は、活躍するシーンの多いメニューです。この機会にぜひマスターしてみては?
さつまいもそぼろご飯
【材料・2~3人分】
米 2合、とりひき肉 150g、さつまいも 1/2本(約130g)、黒いりごま 適量、炊き込みご飯の素(だし汁 1と3/4カップ、酒、うす口しょうゆ[またはしょうゆ]各大さじ2と1/3)
【作り方】
1. 米は炊く30分前に洗ってざるに上げ、水をきる。さつまいもは皮つきのまま3~4mm厚さのいちょう切りにし、軽く水にさらして水けをきる。
2. 鍋に炊き込みご飯の素とひき肉を入れて混ぜ、ほぐしてから火にかけ、肉の色が変わるまでいり煮にしてそぼろを作る。
3. 炊飯器に米を入れて2を煮汁ごと入れ、さつまいもを広げのせて普通に炊く。さっくり混ぜて器に盛り、ごまをふる。
(1人分430Kcal、塩分2.4g)
ホクホクのさつまいもを堪能できる炊き込みご飯です。さつまいもの甘みがご飯にしっかりいきわたるため、味だけでなく香りも楽しめるのが魅力。最後にごまをふってこうばしさをアップさせましょう。
大根と油揚げの炊き込みご飯
大根は7~8mm角にカットし、油揚げは長さ3cmの短冊切りにします。あっさり味の具材をたっぷり混ぜこむため、食べごたえ満点!
この記事に共感したら
Information
詳しいレシピはこちら!
・さつまいもそぼろご飯
・大根と油揚げの炊き込みご飯
・里いもの炊き込みご飯
・とりごぼうの炊き込みご飯
・豚とWれんこんの炊き込みご飯
ほかにもいっぱい!「炊き込みご飯 その他のレシピ」をチェック!