麻婆豆腐

麻婆豆腐

豆腐はやわらかいほうがおいしいから水きりはしない

30分

1人分:

275kcal

2.2g

材料(3〜4人分)

  • もめん豆腐

    1丁

  • 豚ひき肉

    80g

  • にんにく

    1/2片

  • 豆チ(トウチ)

    小さじ1

  • 長ねぎ

    1/2本

  • 豆板醤(トウバンジャン)

    大さじ1弱

  • 甜麺醤(テンメンジャン)

    大さじ1

  • 中華スープ

    約120cc

  • 水溶き片栗粉(片栗粉、水各大さじ1〜2)

  • ・塩、サラダ油、一味とうがらし、酒、しょうゆ、こしょう

作り方

  1. 1

    豆腐は1.5〜2cm角に切る。にんにくは包丁でつぶして粗いみじん切りに。豆チとねぎは、それぞれみじん切りに。沸かしてひとつまみの塩を加えた湯に豆腐を入れ、ツルッとやわらかい感触になるまで、2〜3分ゆで、ざるに上げる。

  2. 2

    中華鍋をよくから焼きして火を止め、油大さじ2をなじませる。ひき肉を入れ、焦げないように火加減を調節しながらパラパラになるまで炒める。鍋の中の汁が澄んでいれば、肉の水分が抜けて香ばしく炒め終わったしるし。

  3. 3

    にんにく、豆チ、豆板醤、甜麺醤、一味とうがらし小さじ1を加え、油少々も加え、油が澄むまでゆっくり炒める。

  4. 4

    3にスープを加えて1〜2分コトコト煮る。豆腐を入れ、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1弱、塩、こしょう各少々を加える。鍋を揺すりながら中火で1〜2分煮る。

  5. 5

    ねぎを加えて弱火にし、水溶き片栗粉を少しずつ加える。混ぜて、感触が重くなったら強火にし、鍋を揺すりながら片栗粉にしっかり火を通す。最後に鍋肌から油少々を加える。器に盛って、あれば好みで花椒(ホアジャオ)をふる。

このレシピを共有する

陳建一 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 工藤雅夫

おすすめ読みもの(PR)

もめん豆腐の人気レシピランキング

もめん豆腐の人気レシピランキングをもっと見る

麻婆豆腐の人気レシピランキング

麻婆豆腐の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!