マイルドカレーバーニャカウダ

マイルドカレーバーニャカウダ

バーニャカウダができた!

子どもも食べやすくアレンジ

全量:

373kcal

3.1g

材料(作りやすい分量・約70g分)

  • バーニャカウダ

    大さじ3(材料は140g分)

  •  ・アンチョビー

    1缶(約50g)

  •  ・牛乳

    1/2カップ

  •  ・にんにく

    5〜6片

  •  ・オリーブ油、塩、こしょう

  • マヨネーズ

    大さじ2

  • カレー粉

    小さじ1/2

作り方

  1. 1

    にんにくは縦半分に切って芯(しん)を取り除き、牛乳、水大さじ3とともに小鍋に入れて火にかける。煮立ったら弱火にして15〜20分、時々混ぜながらにんにくに竹串がスーッと通るまで煮る。

    None
  2. 2

    にんにくを取り出して耐熱ボウルに移し、フォークやめん棒などでなめらかになるまでしっかりつぶす。

    None
  3. 3

    アンチョビーは缶汁ごとフライパンに入れ、オリーブ油大さじ4を加えて弱火にかける。木べらでアンチョビーをつぶしながら、2〜3分煮る。アンチョビーがくずれたら2を加える。

    None
  4. 4

    木べらなどでよくかき混ぜ、塩、こしょうで味をととのえ、火を止める。ハンドミキサーなどでかくはんすると、よりなめらかになる。

    None
  5. 5

    バーニャカウダをさましてボウルに入れ、マヨネーズ、カレー粉を加えてスプーンで混ぜ合わせる。

  6. 6

    バーニャカウダの保存方法

    保存容器に入れて冷蔵庫で約10日間保存可能。食べるときは耐熱容器に移して電子レンジで加熱するか、小鍋に入れて温めてもOK。

このレシピを共有する

重信初江さん

重信初江 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

アンチョビーの人気レシピランキング

アンチョビーの人気レシピランキングをもっと見る

万能たれ・ソースの人気レシピランキング

万能たれ・ソースの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!