
パン床
話題のパン床漬
すぐに漬けられて失敗知らず!
-
1斤(約350g)
-
ビール(常温)
1缶(約350ml)
-
塩
40g
作り方
-
1
食パンは耳を手ではずし、
ボウルに粗くちぎり入れる。耳は細かくちぎり入れる。 -
2
塩をふり入れて、全体を手でざっと混ぜ合わせる。
-
3
ビールを回し入れ、全体がなじんでなめらかになるまで練り混ぜる。
-
4
作ってすぐ使える。保存する場合は保存用密閉袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で約3週間保存可能。
-
5
【漬けるときは】野菜はよく洗ってペーパータオルで水けを拭く。パン床適量を保存用密閉袋に入れ、野菜を加えて袋の外から包むようになじませる。パン床を平らにし、空気を抜いて口を閉じ、室温に置く。野菜が漬かったら冷蔵室に移す。
お料理メモ
【野菜の切り方と漬け時間の目安】
●なす(1個分18kcal/塩分1個分1.8g)
がくを切り落とし、縦半分に切る。漬け時間は6〜8時間。
●かぶ(1個分14kcal/塩分1個分2.0g)
茎を切り落とし、皮つきのまま縦半分に切る。漬け時間は6〜8時間。
●きゅうり(1本分14kcal/塩分1本分2.5g)
へたつきのまま長さを半分に切る。漬け時間は4〜5時間。
●ミニトマト(1個分4kcal/塩分1個分0.3g)
へたを取り、湯むきする。漬け時間は約3時間。
●アボカド(1個分262cal/塩分1個分3.0g)
縦半分に切って種を除き、皮をむく。パン床で全体をおおい、ラップで包むと漬けやすい。漬け時間は約6時間。
※ミニトマトのように水分が出やすい野菜や、アボカドのようにぬめりのある野菜は、ほかの野菜とは分けて漬けると、パン床が長もちする。
【食べるときは】
なす、かぶ、きゅうりはパン床から取り出してさっと洗い、食べやすい大きさに切る。アボカド、ミニトマトはパン床から取り出して軽く拭い、アボカドは食べやすい大きさに切る。

パン床で作れるほかのレシピ
おすすめ読みもの(PR)
食パン(6枚切り)の人気レシピランキング
食パン(6枚切り)の人気レシピランキングをもっと見る
漬物 その他の人気レシピランキング
漬物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!