さんまとごぼうのみそ煮

さんまとごぼうのみそ煮

定番のお総菜、さばのみそ煮をさんまに

45分

1人分:

339kcal

1.8g

材料(2人分)

  • さんま

    2尾

  • ごぼう

    1本

  • 煮汁(だし汁1カップ、酒大さじ2、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1/2)

  • 万能ねぎ

    6本

  • ・みそ(豆みそ)

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮を包丁の背でこそげ、すりこ木などでたたいて軽くつぶし、4cm長さに切って水に10分さらす。鍋に入れ、ひたひたの水を加えて10分くらいゆでる。ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    さんまは頭を落として切り口からはらわたを抜き出し、きれいに水で洗ってペーパータオルでふき、4〜5cm長さの筒切りにする。

  3. 3

    鍋に煮汁の材料を入れ、ごぼうを約10分弱火で煮る。端に寄せてさんまを加え、落としぶたをして5分煮てからみそ大さじ1を溶き入れる。続けて4〜5分煮てからさらにみそ大さじ1を溶き入れ、ひと煮立ちしたら火を止めて器に盛り、ねぎを散らす。

このレシピを共有する

石垣孝子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

さんまの人気レシピランキング

さんまの人気レシピランキングをもっと見る

魚介の煮物 その他の人気レシピランキング

魚介の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!