まぐろのキムチユッケ風
234kcal
1.4g


ご飯に乗せてどんぶりにしても
材料(2人分)
- まぐろの切り落とし(刺し身用)…120g
- 卵黄…1個分
- 白菜キムチ(カットタイプ)…20g
- にんにくオイスターだれ
- ・おろしにんにく…1/2片分
- ・オイスターソース…小さじ2
- ・ごま油…小さじ2
- ・しょうゆ…小さじ1
- 白いりごま…適量
まぐろの切り落とし(刺し身用)…120g
卵黄…1個分
白菜キムチ(カットタイプ)…20g
にんにくオイスターだれ
・おろしにんにく…1/2片分
・オイスターソース…小さじ2
・ごま油…小さじ2
・しょうゆ…小さじ1
白いりごま…適量
卵黄…1個分
白菜キムチ(カットタイプ)…20g
にんにくオイスターだれ
・おろしにんにく…1/2片分
・オイスターソース…小さじ2
・ごま油…小さじ2
・しょうゆ…小さじ1
白いりごま…適量
作り方
- ボウルににんにくオイスターだれ、まぐろ、キムチを入れてあえる。
- 器に盛り、白ごまをふり、卵黄をのせる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 市瀬悦子
- フードコーディネーター、料理研究家。食品メーカーの営業から料理の世界へ転身。「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍や雑誌、テレビ、メーカー、イベントなどでメニュー開発を手がけている。
食材の扱い方・ポイント

- まぐろ
- 日本では、刺し身の中でいちばんの人気を誇るまぐろ。おもに店頭に並ぶのは、「くろまぐろ(ほ…
基本の扱い方
- 刺し身を切るときは
-
まぐろは白身魚などと違って、少し大きめに切ります。さくの右側から切りはじめて。写真のように包丁の刃元をさくの手前側に当て、スーッと引きながら切り、最後は刃先をまな板につけて切り離します。よく切れる包丁で一度に切ると切り口がシャープに。組織が壊れないのでうまみが逃げず、見た目もきれいです
- 盛りつけ
-
一列に並べるよりも、重ねることによって、見栄えのする盛りつけに。
例えば5切れなら、2切れを土台に置き、3切れを立て掛けるようにして、少しずつずらして重ねます。ずらして盛ると、見た目ばかりでなく、食べるときにも1切れずつ取りやすくなります。
盛るときは、鮮度を落とさないよう、あまり長く手でさわらないように手早く。添えるつまは、大根が多く使われますが、貝割れ菜やきゅうりなど、季節の使いやすい野菜でOKです。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30774品をご紹介!
プレゼント企画
プレゼント応募
\\ 会員登録してメルマガ登録すると毎週プレゼント情報が届く //