
帆立とかぶの煮もの
帆立のだしがかぶにしみた、やさしい味のおばんざい
20分
1人分:
92kcal
1.7g
作り方
-
1
かぶは茎を2cm残して葉を落とし、よく洗ってから四〜六つ割りにし、縦に皮をむく。貝割れ菜は根元を持ってふり洗いし、根元を切る。帆立は貝柱と缶汁を分けておく。
-
2
鍋にだし汁と帆立の缶汁を合わせて火にかけ、酒大さじ2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4、しょうゆ3〜4滴を加えて煮立てる。かぶを入れ、落としぶたをして中火で5〜7分、かぶに八分通り火が通るまで煮る。
-
3
帆立貝柱、貝割れ菜を入れて少し煮、具を取り出して器に盛る。煮汁はもう1度火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉を加えてゆるいとろみをつけ、上にかける。
おすすめ読みもの(PR)
帆立水煮缶の人気レシピランキング
帆立水煮缶の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!