
カルツォーネ
ホームベーカリーでヘルシーパン&ピザ
カリッと焼けた生地の中にはごろっとカレーとチーズがとろり。できたてをほおばって
1枚分:
609kcal
2.8g
材料(4個分)
全量
ウインナソーセージ
3本
ピザ用チーズ
60g
グリーンアスパラガス
3本
赤パプリカ
1/3個
打ち粉(強力粉)
適宜
レトルトカレー
1袋(約200g)
サラダ油、オリーブ油
-
全量
-
3本
-
60g
-
3本
-
1/3個
-
打ち粉(強力粉)
適宜
-
レトルトカレー
1袋(約200g)
-
サラダ油、オリーブ油
作り方
-
1
ホームベーカリーのパンケースに強力粉を中央が山になるように入れる。砂糖、塩を端に入れ、オリーブ油、冷水を周囲から回し入れる。
-
2
ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。"ドライイースト"、"ピザ生地"のコースを選び、スタートボタンを押す。
-
3
合図音が鳴ったら、台に打ち粉を薄くふって取り出し、生地を手で上から押さえてガスを抜く。4等分に切ってきれいに丸める。かたく絞ったぬれぶきんをかけ、生地が約1.2倍の大きさになるまで10〜20分やすませる。
-
4
アスパラガス、ソーセージは1cm幅の小口切りにし、パプリカは1cm四方に切る。
-
5
3の生地を、めん棒を使ってそれぞれ20cm×15cmくらいの楕円形にのばす。手で押さえて広げても。
-
6
カレー1/4量を生地1枚の手前にのせ、2とチーズを1/4量ずつのせる。向こう側から半分に折りたたみ、縁を巻き込むようにして閉じる。同様にしてあと3個作る。
お料理メモ
ここでは、パナソニックのホームベーカリーを使用しています。付属品名称、取り扱いは、機種によって多少異なります。取扱説明書に従って操作してください。
おすすめ読みもの(PR)
強力粉の人気レシピランキング
強力粉の人気レシピランキングをもっと見る
ピザの人気レシピランキング
ピザの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!