
魔法のケーキ
LETTUCE TOPICS ふわっ!とろっ!もちっ!の食感を一度に味わえる「魔法のケーキ」が話題
誰もが好きなカスタード味。切り分けたときの楽しみも!
1/6切れ分:
210kcal
材料(直径15cmの丸型1台分)
・卵黄〈M〉...2個分
・薄力粉
50g
・バター
60g
・牛乳
1 1/4カップ
・グラニュー糖
45g
メレンゲ
・卵白〈M〉
2個分
・グラニュー糖
25g
下ごしらえ
-
1
・ボウルにバターを入れ、湯せんにかけて溶かす。
・小鍋に牛乳を入れて弱火で熱し、約50℃に温める。
・薄力粉はふるう。
・底がはずせない型を用意する。オーブン用ペーパーを底から側面まで敷き、側面はひだを寄せながら合わせる。
・大きめのバットにペーパータオルを敷き、オーブンの天板にのせる。
・湯を沸かし、約60℃にさます。
・オーブンを150℃に予熱する。
作り方
-
1
卵黄生地を作る。ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れ、泡立て器ですり混ぜる。砂糖のざらつきがなくなり、白っぽくなるまで混ぜる。
-
2
溶かしバターを加え、バターが生地となじむまで混ぜ合わせる。
-
3
薄力粉を加え、円を描くようにぐるぐると混ぜる。粉っぽさがなくなり、ねっとりと粘りが出てくるまで2~3分混ぜ合わせる。
〈Point〉混ぜていると生地が重くなってくるが、つやが出るまで混ぜ続ける。持ち上げると少し形が残るくらいが目安。 -
4
牛乳1/4量を加えて混ぜて溶きのばし、生地となじませる。残りの牛乳を加えてさらに混ぜ、ばしゃばしゃとした液状にする。
-
5
メレンゲを作る。別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサー(または泡立て器)で、白くなるまで泡立てる。グラニュー糖半量を加え、ふんわりするまで泡立て、残りのグラニュー糖を加える。つやが出て、ピンとつのが立つまで泡立てる。
〈Point〉 いちばん上のふわっとした生地になるメレンゲ。ボウルを逆さにしても落ちないくらいしっかり泡立てて。 -
6
4に5を加え、泡立て器で下からすくうようにして5~6回混ぜ合わせる。最後に浮いているメレンゲを泡立て器の先でならす。
〈Point〉メレンゲを潰さないように、手早く行なうこと。メレンゲと卵黄生地は完全に混ぜ合わせず、分離していてOK。 -
7
型に流し入れて、最後に表面のメレンゲをゴムべらでならす。
〈Point〉 底がはずせない型を使うこと。底がはずせるタイプだと、途中で生地が流れ出てうまく焼けないので要注意。 -
8
バットに型をのせ、湯を2cm深さまで注ぎ入れる。オーブンの下段で30~35分焼く。
〈Point〉バットにペーパータオルを敷くのは、型が滑らないようにするため。低温で湯せんにかけながらじっくりと焼く。 -
9
表面に焼き色がついて、型より上にふくらみ、竹串を刺してとろっとした生地がついてきたら焼き上がりの目安。取り出して、型ごと網の上で粗熱がとれるまでさまし、ラップをかけ、冷蔵室で約2時間冷やす。型からはずし、あれば粉糖をふり、食べやすい大きさに切り分ける。
おすすめ読みもの(PR)
卵黄の人気レシピランキング
卵黄の人気レシピランキングをもっと見る
基本のお菓子の人気レシピランキング
基本のお菓子の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!