マロンスフレチーズケーキ

マロンスフレチーズケーキ

スフレチーズケーキ

ラム酒と甘栗を加えただけで、ぐっと秋味に

1/8切れ分:

204kcal

材料(直径15cmの底がはずせる丸型1台分)

  • 生地

  •  ・クリームチーズ

    200g

  •  ・

    3個

  •  ・片栗粉

    大さじ3

  •  ・牛乳

    大さじ4

  •  ・砂糖

    80g

  •  ・レモン汁

    大さじ1

  •  ・ラム酒

    大さじ1

  •  ・バニラエッセンス

    少々

  • むき甘栗

    100~120g

  • シナモンパウダー

    少々

下ごしらえ

  1. 1

    アルミホイルを25×25cmに2枚切って重ね、型をのせて包み込む。上は型からはみ出ないように折る。型の内側上2cm幅にバター(分量外)をぬる。オーブン用ペーパーを50×5cmに切り、型から3cm上に出るようにバターの部分に貼る。バットにのせる。

  2. 2

    クリームチーズはラップで包み、電子レンジ弱(200W)で約2分加熱してやわらかくする。

  3. 3

    やかんに湯を沸かす。

  4. 4

    オーブンを180℃に予熱する。

  5. 5

    卵は卵黄と卵白に分ける。

作り方

  1. 1

    ボウルにやわらかくしたクリームチーズを入れ、泡立て器でなめらかになるまで練る。卵黄、片栗粉、レモン汁、牛乳、ラム酒、バニラエッセンスの順に加え、そのつどよく混ぜる。

    ラム酒の甘い香りが栗と好相性。子ども用に入れない場合は同量の牛乳を。

    ラム酒の甘い香りが栗と好相性。子ども用に入れない場合は同量の牛乳を。

  2. 2

    別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサー(または泡立て器)でふんわりするまで泡立てる。砂糖を加え、つやが出てきめが細かくなり、すくうとつのが立って先が折れ曲がるくらいまで、さらに泡立てる。

  3. 3

    1に2を3回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。最後はゴムべらで底からすくうようにさっと混ぜる。

  4. 4

    型に生地を1/3量流し入れ、栗を輪になるようにのせ、残りの生地を流し入れる。上面にシナモンをふる。

    生地を1/3量流し入れたところに栗をのせれば、底にくっつかない。

    生地を1/3量流し入れたところに栗をのせれば、底にくっつかない。

  5. 5

    生地を流し入れた型をバットごと天板に置く。バットに1cm高さまで湯を注ぎ、オーブンで約20分焼く。表面にうすく焼き色がついたら温度を150℃にし、さらに約40分焼く。途中湯が少なくなったら足す。

  6. 6

    オーブンから出し、すぐにオーブン用ペーパーをはずす。粗熱をとり、冷蔵庫で3時間以上冷やす。空き缶などにのせて、型からはずす。

このレシピを共有する

石橋かおり さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

クリームチーズの人気レシピランキング

クリームチーズの人気レシピランキングをもっと見る

ベイクドチーズケーキの人気レシピランキング

ベイクドチーズケーキの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!