
もやしのレンチンシューマイ
藤井恵さんに教わる栄養しっかり!節約ごはん
シューマイの皮に見立てたもやしで、カロリーをカット
1人分:
386kcal
2.5g
材料(2人分)
豚ひき肉
200g
もやし
1袋(約200g)
玉ねぎのみじん切り
1個分
A
・酒
大さじ1/2
・塩
小さじ1/3
・砂糖、しょうゆ、ごま油、おろししょうが
各小さじ1
片栗粉、しょうゆ、練り辛子
200g
もやし
1袋(約200g)
玉ねぎのみじん切り
1個分
A
・酒
大さじ1/2
・塩
小さじ1/3
・砂糖、しょうゆ、ごま油、おろししょうが
各小さじ1
片栗粉、しょうゆ、練り辛子
作り方
-
1
もやしは耐熱皿に広げ、ラップをかけて2分レンチンし、ペーパータオルで包んで水けをしっかり絞る。
-
2
玉ねぎは水けをしっかり絞り、片栗粉大さじ2をまぶす。
-
3
ボウルにひき肉を入れて、Aを順に加えてそのつど混ぜる。2を加えてさらに混ぜ、10等分して丸める。
-
4
片栗粉を薄くまぶして1を等分につけ、軽く押さえながら密着させ、直径約24cmの耐熱の器に並べる。
-
5
ラップをかけて8分レンチンし、そのままおいて2分蒸らす。小皿にしょうゆ、練り辛子各適量を入れて添える。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
シューマイの人気レシピランキング
シューマイの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!