
時短でラク
時短でラク
帆立の塩炒め
素材それぞれの食感を生かして
10分
1人分:
185kcal
2.3g
材料(2人分)
帆立貝柱
6〜8個
下味(酒小さじ2、塩、こしょう、片栗粉各少々)
セロリ(葉つき)
1本
長ねぎ
10cm
しょうがのみじん切り
1/2かけ分
合わせ調味料(酒大さじ1、塩小さじ2/3、砂糖、こしょう各少々)
水溶き片栗粉(片栗粉少々+水少々)
・サラダ油、ごま油
6〜8個
下味(酒小さじ2、塩、こしょう、片栗粉各少々)
セロリ(葉つき)
1本
長ねぎ
10cm
しょうがのみじん切り
1/2かけ分
合わせ調味料(酒大さじ1、塩小さじ2/3、砂糖、こしょう各少々)
水溶き片栗粉(片栗粉少々+水少々)
・サラダ油、ごま油
-
6〜8個
-
下味(酒小さじ2、塩、こしょう、片栗粉各少々)
-
セロリ(葉つき)
1本
-
10cm
-
1/2かけ分
-
合わせ調味料(酒大さじ1、塩小さじ2/3、砂糖、こしょう各少々)
-
水溶き片栗粉(片栗粉少々+水少々)
-
・サラダ油、ごま油
作り方
-
1
帆立は両面に格子状の切り目を入れ、下味の材料を順にまぶす。セロリは縦半分に切り、斜めに細かく切り目を入れながら2cm幅の斜め切りにし、葉はざく切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。合わせ調味料の材料は混ぜ合わせる。
-
2
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ねぎ、しょうが、セロリの茎を順に入れて炒める。
-
3
少ししんなりしたら帆立を加えて炒め、表面の色が変わったらセロリの葉を加え、1の合わせ調味料で調味する。水溶き片栗粉でとろみをつけ、香りづけにごま油少々を加える。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
帆立貝柱の人気レシピランキング
帆立貝柱の人気レシピランキングをもっと見る
魚介の炒め物 その他の人気レシピランキング
魚介の炒め物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!