毎年人気急上昇! 余った大根の消費にも最適な簡単&おいしい作り置き「大根のしょうゆ漬け」

しっかりしょうゆ味でご飯のお供にぴったり


毎年、冬になると『レタスクラブニュース』で人気がグイグイ上昇するレシピ「大根のしょうゆ漬け」。皮つきのまま切った大根を漬け汁に漬けるだけの簡単さはもちろん、毎日食べても飽きないシンプルな味つけが人気を集めているもよう。大根を1本買ったけど使い切れない……というときの救済レシピとしても◎。冷蔵庫で1週間ほど保存可能ですが、ポリポリとした食感も楽しく、つい手が伸びてしまうので、あっという間に食べきってしまうかも!?

【画像を見る】これはご飯止まらないヤツ…! 5分で完成「青じそのしょうゆ漬け」

大根のしょうゆ漬け


【材料】(作りやすい分量)

大根 1本、酒、しょうゆ、みりん、塩

【作り方】

1.大根はよく洗い、皮つきのまま5cm長さ、1cm角の拍子木切りにする。保存容器に入れ、酒、しょうゆ、みりん各1/4カップ、塩大さじ1/2を入れてよく混ぜる。10~15分おいて、しんなりしたら、全体を混ぜ合わせ、ふたをして冷蔵庫に入れる。一晩くらいおくと、味がしみる。※冷蔵庫で1週間ほど保存OK。

大根は5cm長さ、1cm角の拍子木切りにする。これくらいの太さだと、歯ごたえも残り、食べやすい


(全量で231kcal、塩分5.2g)

文=O子

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
大根のしょうゆ漬け

こちらもおすすめ!
大根ピクルスをチェック!

■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!
プチ贅沢したいときにぴったり!簡単&おいしいおつまみレシピはこちら!




■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!
寒い時期の食卓の主役!家族みんなで楽しめる鍋レシピはこちら!









本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細