-
1
- 2
パスタ派?それともグラタン派? カリフラワーが主役の人気の5皿

11~2月ごろに旬を迎えるカリフラワー。真っ白なのであまり栄養がないのでは?と思われがちですが、実はブロッコリーと同じくビタミンやミネラルがたくさん含まれています。カリフラワーは加熱するとホクホクの食感に! あまり親しみがない…という人もパスタやグラタンに入れて冬の味覚を楽しんでみてはいかがでしょう?
カリフラワーとチキンの簡単グラタン
【材料・2人分】
とりもも肉…1枚(約250g)、下味(白ワイン…小さじ1、塩・こしょう…各少々)、牛乳…1カップ、粉チーズ…大さじ2、カリフラワー…小1/2個(約200g)、玉ねぎ…1/2個、にんにくのみじん切り…小さじ1/2、ナツメグ…少々、酢、バター、小麦粉、塩、こしょう
【作り方】
1.カリフラワーは小房に分け、酢少々を加えた湯でさっとゆでて湯をきる。玉ねぎは縦薄切りにする。とり肉は小さめの一口大に切り、下味をもみ込む。
2.フライパンにバター20gとにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、とり肉を加えて炒め、肉の色が変わったら小麦粉大さじ2をふり入れる。粉っぽさがなくなったら、牛乳、ナツメグ、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、混ぜながらとろみがつくまで煮る。カリフラワーを加えてさっと煮る。
3.半量ずつ耐熱容器に入れ、粉チーズ大さじ1ずつをふる。オーブントースターで7〜8分、こんがりと焼き色がつくまで焼く。好みでパセリ(ドライ)をふっても。
(1人分496kcal、塩分2.4g)
ほっくり甘いカリフラワーを楽しむなら、やっぱりグラタン! チーズとホワイトソースに絡めれば、いくらでも食べられそうです♪ カリフラワーは酢を入れてゆでるときれいな色に。時間がない日も助かる20分レシピです。
Information
・カリフラワーとチキンの簡単グラタン
・カリフラワーとしめじのカルボナーラ
・カリフラワーとツナのマカロニグラタン
・鮭とカリフラワーのカレードリア
・カリフラワーのカレーチーズクリーム
ほかにもいっぱい!「カリフラワー」のレシピ
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細