-
1
- 2
うまみがじゅわ~♪ こっくりおいしい豚バラ×大根の煮物

口に入れた瞬間にしみ込んだ煮汁がじゅわ~とあふれる豚バラと大根の煮物。煮るのにちょっと時間はかかりますが、調理工程自体はとっても簡単。中にはトータル10分煮込むだけのレシピもあります。今回は本格派から時短、アレンジまで、豚バラ×大根の煮物のレシピを厳選! 煮物は面倒…と思っている方も、案外ラク~にできちゃうのでぜひ作ってみてくださいね♪
とろみ豚バラ大根
【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉…200g、大根…1/2本(約500g)、煮汁(とりガラスープの素…小さじ1、酒…大さじ3、オイスターソース…大さじ2、しょうゆ…小さじ2、水…2と1/4カップ)、水溶き片栗粉(片栗粉…大さじ1、水…大さじ2)、サラダ油
【作り方】
1.大根は2cm厚さの半月切りにする。耐熱皿に並べて水大さじ1をふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約8分加熱する。冷水にとり、水けを拭く。豚肉は7〜8cm幅に切る。
2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、豚肉を約2分炒める。大根を加えてさっと炒め、煮汁の材料を加えて混ぜる。煮立ったら落としぶたをして、弱めの中火で約10分煮る。
3.一度火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。中火にかけ、しっかりとろみがつくまで混ぜながら約1分煮立たせる。
(1人分330kcal、塩分2.5g)
※このレシピでは電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
煮汁にとろみをつければ、中まで味がしみ込むまで火にかけなくてもOK! 大根をやわらかくするのも電子レンジにお任せです。水溶き片栗粉は片栗粉1:水2の割合が最適。
Information
・とろみ豚バラ大根
・大根と豚バラ肉のこっくり煮
・豚バラ肉と大根の煮もの
・豚バラと大根のオイスター煮
・豚バラ肉と大根のピリ辛炒め煮
ほかにもいっぱい!「豚バラ×大根」のレシピ
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細