- 1
-
2
ステイホームの今こそ作りたい! フライパンに入れて煮るだけのほったらかし煮もの
豚バラと大根のオイスター煮
食材をさっと炒めたら煮汁を加え、落しぶたをして約20分煮込んで。大根は薄めの半月切りにすると味がしみやすくなります。

フライパン煮豚
かたまり肉を使った煮豚も意外と簡単。肉の表面に焼き色をつけたら煮汁を加えて弱火で煮ます。チンゲン菜やゆで卵を添えると華やかな一皿に。

筑前煮
手間のかかる筑前煮は、食材を2つにしぼればラクラク。れんこんととり肉は煮る前にごま油でさっと炒めるとうまみを閉じ込めることができます。

豚肉と長いものフレッシュトマト煮
トマト、豚肉、しめじ、にんにく…とうまみ成分を豊富に含んだ食材を使うから、味付けは塩だけでOK。素材本来のやさしい味わいが楽しめます。

ほったらかし煮ものは煮込んでいる間に別の作業ができるのもうれしいところ。テレワークなどで家にいるなら、平日も作れそうですよ。
文=齋藤久美子
Information
詳しいレシピはこちら!
・手羽元とれんこんの黒酢煮
・豚バラと大根のオイスター煮
・フライパン煮豚
・筑前煮
・豚肉と長いものフレッシュトマト煮
ほかにもいっぱい!「煮もの」のレシピ
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!




・手羽元とれんこんの黒酢煮
・豚バラと大根のオイスター煮
・フライパン煮豚
・筑前煮
・豚肉と長いものフレッシュトマト煮
ほかにもいっぱい!「煮もの」のレシピ
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細