-
1
- 2
新生活を応援! 毎日の夕飯づくりをラクに乗り切るお肉の作り置きおかず

4月からいよいよ新生活がスタート。「仕事しながら夕飯用意できるかな…」「毎日のお弁当どうしよう…」などなど、献立に関する悩みも増える時期です。そこで今回は、時間がある時にまとめて作れるお肉の作り置きおかずをご紹介。レパートリーに加えておくと、いろいろ活用できて便利ですよ!
とりみそつくね
【材料・2人分】
肉だね(とりももひき肉…400g、溶き卵…1個分、長ねぎのみじん切り…15cm分、おろししょうが…1かけ分、片栗粉…大さじ1と1/2、酒…大さじ1、みそ…小さじ2)、合わせだれ(しょうゆ・みりん・水…各大さじ1、片栗粉…小さじ1)、ごま油
【作り方】
1.肉だねを作る。ボウルにひき肉を入れ、ねぎとしょうがを加えて混ぜる。残りの材料を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。8等分にして小判形に丸める。
2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱する。1を並べ入れて焼く。
3.焼き色がついたら裏返して弱火で約7分焼き、合わせだれを加える。煮立たせて、強めの中火でよくからめる。
(1人分1097kcal、塩分5.1g)
ボリューミーなつくねは夕飯のメインおかずはもちろん、お弁当にもおすすめ。肉だね自体にみそを混ぜ込むから、深みのある味わいに仕上がります。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細