-
1
- 2
あと1品は作り置きに頼る! お弁当のすきまうめにも便利! 野菜の常備菜5つ

なにかと忙しい平日に、メイン+あと一品を用意するのは大変。作り置きを上手に利用すれば、品数が増やせる上、キッチンに立つ時間も減らせます。というわけで今回は覚えておきたい野菜の作り置き副菜をご紹介。時間に余裕のある週末にまとめて作っておくと、お弁当にも使えて便利です!
なすのごまあえ
【材料・作りやすい分量4人分】
なす…6個、白すりごま…大さじ2、しょうゆ・砂糖…各大さじ1、塩…小さじ1/4
【作り方】
1.なすは上下を切り落とし、2個ずつラップで包む。電子レンジで約7分加熱する。
2.取り出して、ラップの上から、なすの上下の端に2〜3cm長さの切り目を縦に入れる。そのままおいて粗熱をとり、さめたら手で上から押して、切り目から水けを出す。ラップをはずし、手で食べやすく裂く。
3.ボウルに白すりごま、しょうゆ、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせ、なすを加えてあえる。
(1人分62kcal、塩分1.0g)
※このレシピでは電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
レンジで加熱したなすに調味料をからめるだけの簡単メニュー。保存容器に入れ、冷蔵で3〜4日間保存が可能です。甘辛味でごはんが進みますよ♪
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細