- 1
-
2
あと1品は作り置きに頼る! お弁当のすきまうめにも便利! 野菜の常備菜5つ
ささ身ときゅうりの中華風あえ
保存容器にゆでたささ身、セロリ、きゅうり、長ねぎの順に重ね入れ、ごま油のさっぱりだれを回しかけて冷蔵庫へ。辛みが苦手な人がいる家庭は容器の片側半分だけ豆板醤を抜いたたれをかければ二つの味が楽しまめます。

もやしナムル
もやしはレンジで5分加熱し、たれを加えて混ぜ合わせればできあがり! もやしの水けをしっかり切るのが日持ちさせるコツです。

ごぼうとひき肉の塩いり煮
しょうがが香るコクうまおかず。フライパンでひき肉とごぼうを炒め、調味料を入れて10分ほど煮ます。

れんこんとひじきの梅炒め
いちょう切りにしたれんこんに、梅肉とみりん、しょうゆを加えて炒め煮に。シャキッとしたれんこんと梅の酸味がクセになる一皿です。

今回紹介した料理はすべて、保存容器に入れて冷蔵で3〜4日間保存が可能。晩酌中にちょっとつまみたいときにもおすすめですよ。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細