-
1
- 2
食欲がない時は…酢を使ってさっぱり! 15分でしっとりジューシーなとりむね肉のおかず

疲れた時や食欲がない時は、酢を使った料理がおすすめ。酢の酸味が体を刺激して、食欲増進のお手伝いをしてくれます。そこで今回は、酢でさっぱり仕上げたとりむね肉のおかずをご紹介。脂肪分が少ないとりむね肉を使えば、胃に優しい&たんぱく質もしっかり摂れますよ。
とりむね肉の甘酢あん
【材料・2人分】
とりむね肉…1枚(約250g)、玉ねぎ…小1個(約150g)、赤パプリカ…1/2個、甘酢あん(砂糖…大さじ1と1/2、しょうゆ、酢…各大さじ1、片栗粉…大さじ1/2、とりガラスープの素…小さじ1/2、こしょう…少々、水…大さじ2)、塩、こしょう、小麦粉、サラダ油
【作り方】
1.玉ねぎは八つ割りにし、パプリカは縦半分に切って乱切りにする。とり肉は1cm幅のそぎ切りにして、塩、こしょう各少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。
2.フライパンに油を5mm深さまで入れて中火で熱し、とり肉を入れ、うすく揚げ色がつくまで揚げ焼きにし、取り出して油をきる。
3.フライパンをきれいにし、油大さじ1/2を中火で熱する。玉ねぎ、パプリカを入れて全体に油がまわるまで炒める。2を戻し入れてさっと混ぜ合わせ、甘酢あんの材料を混ぜて加え、ひと煮立ちさせる。
(1人分488kcal、塩分2.5g )
とりむね肉は小麦粉をまぶして揚げ焼きにするから、しっとりやわらか! とろとろの甘酢あんがたっぷりからみ、食欲をかきたててくれる一皿です。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細