-
1
- 2
えびじゃなくてもおいしい! 冷蔵庫にある食材で作るお手軽チリソース5つ

チリソースといえば「えびチリ」ですが、えびは殻をむいたり、背わたをとったり、下処理が大変で忙しい日にはハードル高め。それでもピリ辛のチリソースが食べたい…!というときは、豆腐や豚肉、じゃがいもなどを使って作ってみませんか。身近な食材を使って、10分前後でできあがります♪
豆腐のチリソース煮
【材料・2人分】
豚こま切れ肉…100g、絹ごし豆腐…1丁、長ねぎ(青い部分も含む)…1/2本、しょうがのみじん切り…1かけ分、にんにくのみじん切り…1/2片分、豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2、合わせ調味料(トマトケチャップ…大さじ2〜3、酒・砂糖…各大さじ1、しょうゆ…大さじ1/2、ごま油…小さじ1、塩…小さじ1/3、こしょう…少々、水…130ml)、酒、しょうゆ、片栗粉、サラダ油
【作り方】
1.豚肉は大きければ一口大に切り、酒、しょうゆ各小さじ1をもみ込む。豆腐は縦半分、横6等分に切る。ねぎは斜め薄切りにする。
2.豚肉に片栗粉大さじ1/2をまぶす。フライパンに油大さじ1/2を熱し、豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったらいったん取り出す。
3.ペーパータオルでフライパンをさっと拭き、油大さじ1/2を熱し、しょうがとにんにくを炒める。香りが立ったら豆板醤を加えて炒め、ねぎも加えて炒める。合わせ調味料を加えて煮立て、1の豆腐を加える。豆腐に火が通ったら2の肉を戻し入れ、ひと煮立ちさせる。
(1人分350kcal、塩分2.9g)
豆腐を使うと時短に。豚こまも入れると食べごたえがアップします。豚こまは炒める前に片栗粉を全体にまぶして。こうすると最後に水溶き片栗粉を入れなくてもとろみのある仕上がりになりますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細