- 1
-
2
混ぜるだけ&レンチンで...うまっ! 秒速級の簡単おつまみで今夜もほろ酔い

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分131kcal/塩分0.9g
1. 耐熱ボウルに冷凍枝豆150gを入れ、ふんわりとラップをかけ、袋の表示どおりに電子レンジ(600W)で加熱し、解凍する。
2. 温かいうちににんにく1片を潰して加え、オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ2、タバスコ小さじ1も加え、あえる。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
長いものしそさんしょうあえ
サクサクとホックリ、両方の食感が楽しめる!

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分99kcal/塩分0.7g
1. 長いも200gは皮つきのままたわしなどでこすり洗いし、1cm厚さの半月切りにする。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約50秒加熱する。
2. 温かいうちにとりガラスープの素小さじ1を加えて混ぜ、よくなじませる。ごま油小さじ2と青じそ3枚をちぎって加え、さっとあえる。器に盛り、粉ざんしょう少々をふる。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
ズッキーニの塩昆布ナムル
塩昆布の塩け、うまみが味の決め手

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分52kcal/塩分0.7g
1. ズッキーニ1本は薄い輪切りにし、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約30秒加熱する。
2. 塩昆布8gは粗く刻んで1に加え、ごま油小さじ2も加え、さっとあえる。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
どれもあっという間にできちゃうのに、大満足のおいしさ! ディップ2品はパンのお供にもぴったりで、ワインがとまらなくなりますよ〜。
家飲みがもっと愉快になる秒速おつまみ、ぜひ作ってみてくださいね!
<レタスクラブ21年8月号より>
調理/ワタナベマキ 撮影/豊田朋子 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細