-
1
- 2
献立5つ一気見!トータル20分でいつもと違う食卓になる豚肉メイン献立

毎日悩ましい献立作り。例えば冷蔵庫に豚肉があったら、何を作りますか? ピンとくるメニューが思い浮かばない日は、献立ごとプロのレシピに頼ってみるのもいいかもしれません。今回は人気の献立の中から、2~3品を20分以内に作れる豚肉がメインの献立をご紹介します!
「豚肉とブロッコリーのにんにくみそ炒め」の献立
豚肉とブロッコリーのにんにくみそ炒め
【材料・2人分】
豚こま切れ肉…200g、ブロッコリー…3/4個、しめじ…1パック(約100g)、塩・粗びき黒こしょう…各少々、ごま油…大さじ1、合わせ調味料(おろしにんにく…1/2片分、酒・みりん・みそ…各大さじ1)
【作り方】
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて食べやすい大きさに切る。しめじはほぐす。豚こま切れ肉は塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。
2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉、しめじをしっかり焼き色がつくまで約2分炒める。端に寄せてあいたところにブロッコリーを加えて約2分炒め、合わせ調味料を回し入れ、炒め合わせる。
(1人分383kcal、塩分1.5g)
さつま揚げといんげんのレンジ煮
【材料・2人分】
さつま揚げ…3枚、さやいんげん…80g、万能ねぎ…1/5束、水…1/2カップ、塩…小さじ1/4、しょうゆ…少々
【作り方】
1.さやいんげんは長さを3つに切り、さつま揚げは四つ切りにする。万能ねぎは3cm長さに切る。
2.口径18cmの耐熱ボウルに水1/2カップ、いんげん、さつま揚げ、塩小さじ1/4、しょうゆ少々を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約6分加熱する。熱いうちに万能ねぎを加えてさっと混ぜる。
(1人分75kcal、塩分1.7g)
ごはんが進む香ばしいみそ炒めと、レンチンでできるあっさり煮物の組み合わせ。メインの下ごしらえをしたら、炒める前に副菜の煮物をレンジへ。レンジ煮を完成させてからメインを炒めると、熱々のまま食卓へ提供できます。
※このレシピでは電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細