小麦粉をこねて煮込むだけ! ほっこりおいしい郷土料理「だご汁」

#食   
寒い季節には特においしい! 体が温まる具沢山の一品です


朝晩はすっかり涼しくなった今日この頃。ふうふうと息を吹きかけながら食べる、「だご汁」がおいしい季節になりました。だご汁は九州地方の郷土料理ですが、『だご』は小麦粉を練って平麺状にしたもの。麺といっても手でちぎってのばすだけなので、誰でも簡単に作れますよ。野菜もたっぷりで、ボリュームも◎。しっかりお腹にたまる「だご汁」は、お米を切らしてしまったときの主食がわりにもおすすめです。 

だご汁


【材料】(2~3人分)

とりもも肉 1/2枚(100g)、油揚げ 1枚、干ししいたけ 2~3枚、きくらげ 4枚、新ごぼう、新にんじん 各1/2本、じゃがいも 1個、わけぎの小口切り 2~3本分、だし汁 3カップ、だごのたね(小麦粉 1/2カップ、塩 少々、水 大さじ2強)、酢、みそ、みりん

【作り方】

1.ボウルにたねの材料を入れて、耳たぶほどのかたさになるまでこね、ラップで包んで室温に約30分おく。

耳たぶくらいのかたさになったたねは、両手で引っ張ってのばすようにしてちぎる


2.干ししいたけは水につけてもどし、軸を除いて半分に切る。きくらげも水でもどしてかたい部分を除き、食べやすく切る。ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにし、酢水に約5分さらして水けをきる。にんじんは一口大の乱切りに、じゃがいもととり肉も一口大に、油揚げは縦1cm幅に切る。

3.鍋にだし汁、とり肉、ごぼう、にんじん、じゃがいもを入れて煮立て、アクを除いてしいたけ、きくらげ、油揚げを加える。ふたを少しずらしてかぶせ、10~15分弱火で煮る。

4.1のたねを一口大にちぎり、手で薄くのばしながら3の鍋に入れ、さらに2~3分煮る。みそ大さじ2と1/2、みりん大さじ1を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。器に盛ってわけぎをのせる。

一口大にちぎったたねは、薄くのばして、鍋中にそっと散らし入れて煮る


(286kcal、塩分2.3g 調理/コウケンテツ、栄養計算/スタジオ食)

文=O子

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
だご汁
こちらもおすすめ!
沖縄のみそ汁をチェック!

11月24日は和食の日!11月は「和ごはん月間」です

レタスクラブは「Let's!和ごはんプロジェクト」に参加しています
忙しい子育て世代に、子どもが身近・手軽に「和ごはん」を食べる機会を増やしてもらうため、企業等の新たな商品・サービスの開発・販売、子ども向けメニューの展開等を促進するためのプロジェクト。このプロジェクトを通じて、味覚が形成される子どものうちに、和食の味や食べ方の体験の機会を増やし、ユネスコ無形文化遺産に登録された和食文化の保護・継承につなげていきます。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/culture/wagohan_project.html

▼Let's!和ごはんプロジェクト▼Let's!和ごはんプロジェクトwebサイト

■レンジで完成!ボリューム肉レシピ特集はこちら


これもレンジでできちゃうの⁉驚き満載のレンチン肉レシピ

■秋の味を楽しもう!ハロウィンレシピ特集はこちら


秋においしい食材を使ったり、簡単にできて映えるレシピを集めました!






本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //