-
1
- 2
だし×スパイスのうまさといったら! 一段と冷える夜に作りたいつやとろカレーうどん

とろみのある熱々のスープをふーふーと冷ましながらすするカレーうどん。寒い夜に恋しくなりませんか? カレー粉のスパイシーな刺激を感じたあとに、安心感たっぷりのやさしいだしの風味が追いかけてくるあの感じ…。「今すぐ食べた~い!!」と思ったあなたに、自宅で簡単に作れるレシピをご紹介しましょう。あつあつのおいしさを楽しんで!
おそば屋さんのカレーうどん
【材料・2人分】
冷凍うどん…2玉、豚こま切れ肉…100g、長ねぎ…1/2本、だし汁…2と1/2カップ、顆粒カレールウ…大さじ2、みりん、しょうゆ
【作り方】
1.うどんは電子レンジ(500W)で約4分30秒加熱する。
2.ねぎは斜め薄切りにする。
3.鍋にだし汁を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら豚肉を加える。アクを取りながら煮て、肉の色が変わったらみりん小さじ2、しょうゆ小さじ1 1/2を加え、約2分煮る。
4.カレールウを加えて溶かし、2、1を加えて約2分煮る。
(1人分462kcal、塩分3.2g 調理/ワタナベマキ 栄養計算/スタジオ食)
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
しょうゆとみりんで甘めに調味した、おそば屋さんの定番カレーうどん。長ねぎの風味がきいています。レシピでは溶けやすい顆粒タイプのルウを使っていますが、固形ルウでも◎。固形を使う場合は2かけを目安に加えて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細