-
1
- 2
家族がそろう年末年始に囲みたい。みんなでハフハフ! 旬の白菜が主役の鍋

家族でテーブルを囲む機会が増える年末年始。でもやることが満載で、何品ものご飯を作るのはとても無理! そんなときこそ、鍋の出番です。今が旬の白菜を主役に立てれば、少ない食材でも満足感のある鍋に。煮込んで甘みが増した白菜は、それだけでごちそうですよ♪
豚肉と白菜のはさみ鍋
【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉…200g、長ねぎ…1本、白菜…1/4株(約450g)の縦半分(約225g)、酒…大さじ2、ポン酢じょうゆ…適量
【作り方】
1.長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。白菜は葉と葉の間のところどころに豚バラ薄切り肉を1枚ずつはさみ、4等分に切る。
2.鍋に1の白菜を立てて詰め、ねぎをのせ、酒大さじ2を加える。ひたるくらいまで水を注ぎ、ふたをして中火にかける。煮立ったら、白菜がくたっとするまで5〜6分煮る。ポン酢じょうゆ適量を添え、つけながら食べる。
(1人分435kcal、塩分1.5g 調理/ほりえさちこ 栄養計算/スタジオ食)
白菜の間に豚肉をはさんで煮ることで、肉の旨みが白菜にも移り、おいしさがグンとアップ。ポン酢があればエンドレスで食べられます。煮る時間を除けば、作業時間は5分ほど。簡単・安い・おいしい、3拍子そろったシンプルな絶品鍋です。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細