ずーっとパリパリ! 少しの油で失敗なしの「無限パリパリ春巻き」

みなさんの家で揚げる春巻きは、ずっとパリパリしてますか? 揚げたてはパリッとしているのに、食べるころにはしんなり……という人は、次の3点に当てはまるものがあるかチェックしてみて。①具を片栗粉でまとめていない。②具を皮で巻くとき、きっちりすき間なく巻いている。③高温の油で揚げている。この3つこそ、しんなり春巻きの大きな原因。逆にいえば、この3つと逆のことをすれば、パリパリ食感が続く春巻きが作れる、というわけです。くわしいレシピは、「無限パリパリ春巻き」をチェック。少ない油で揚げ焼きにするので、あと片づけも簡単ですよ。
無限パリパリ春巻き
【材料】(2人分)
豚こま切れ肉 150g〈1cm幅に切る〉、えのきたけ 1/2袋(約50g)〈長さを半分に切る〉、万能ねぎ 1/4束〈5cm長さに切る〉、春巻きの皮 6枚、合わせ調味料(片栗粉 大さじ1、しょうゆ、酒、オイスターソース 各小さじ2、ごま油 小さじ1、水溶き小麦粉(小麦粉、水 各大さじ1/2)、揚げ油
【作り方】
1.ボウルに豚肉、えのきたけ、万能ねぎ、合わせ調味料を入れ、よくもみ込んでなじませる。
2.春巻きの皮で1のあんを包む。春巻きの皮1枚をひし形に置き、まん中より少し下に1の1/6量をのせて、横10cm長さに広げる。
この記事に共感したら
Information
詳しいレシピはこちら!
無限パリパリ春巻き
こちらもおすすめ!
変わりスティック春巻き2種(ハムチーズ&キムチチーズ)をチェック!



無限パリパリ春巻き
こちらもおすすめ!
変わりスティック春巻き2種(ハムチーズ&キムチチーズ)をチェック!
■プチ贅沢したいときのおつまみ特集はこちら!
■毎日食べたい鍋特集はこちら!