- 1
-
2
大根おろしはどの部位を使う? 皮ごとでもいいの? 冬にあったか「おろし煮」5選

とりつくねのおろし煮
調味料が煮立ったら、大根おろしを汁ごと投入。焼いたつくねを煮からめながら3分ほど煮れば完成です。彩りに大根の葉も加えて。

がんもどきのおろし煮
めんつゆだけで味が決まる手軽な1品。器に盛りつけたら、しょうがのせん切りを飾って。

から揚げのみぞれ煮
市販のからあげを、ほっと温まる一皿ににリメイク。から揚げはトースターでカリッと焼いてから煮汁に入れて。

大根をおろすときは、繊維を断ち切るように円を描きながらおろすのがコツ。しぼり汁も煮汁に加えて風味を楽しんでみて下さい。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細