- 1
-
2
ほぼすき焼きなのに手軽で助かる~! ご飯が進む味しみすき煮5つ
すき煮は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
デザートは材料4つで!
牛肉と厚揚げのすき煮
肉と野菜はフライパンでざっと炒めてから煮汁で煮て。卵を落とし入れたら火を消して、余熱でとろとろに。

豚こまと小松菜のすき煮
豚こまを使えば節約に! 小松菜は惜しまずたっぷり使いましょう。材料3つ、15分でできるお手軽おかずです。

ごろっとごぼうの牛すき煮
ごぼうは旨みと食感を活かすため、大きく斜め切りに。特有の臭みがやわらぐよう、しょうがとともに炒めてから煮ます。

長ねぎととり肉のすき煮
使う野菜は長ねぎだけ。でもぶつ切りと薄切りの2パターンにカットすると、味の違いが楽しめるんです。ぶつ切りにしたねぎは、焼き目をつけて香ばしさをプラス。薄切りの方は、最後にさっと煮てシャキッとした食感を残して。

七味とうがらしや粉ざんしょうを添えると香り豊かな味わいに。生卵につけて食べたり、最後に卵でとじたりとアレンジも楽しめそうです♪
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「すき煮」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■作りおき特集はこちら!
■時短レシピ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細