家にある食材+ちくわでさっと作れる副菜5つ

「ちくわとピーマンの簡単あえもの」


今回は、ちくわに家にある食材をプラスして作れる手軽な副菜を5つご紹介。冷蔵庫から取り出してすぐに使えるちくわは、あと1品に大人気の食材。ほどよい塩気が食欲をかきたててくれるので、野菜と合わせればビタミン不足も解消できそうです♪

おすすめ!【画像33枚】ちくわときゅうりならこんなに短時間でできちゃう! レシピ全画像を見る

ちくわとピーマンの簡単あえもの

【材料・2人分】
ちくわ…2本、ピーマン…3個、しょうゆ、ごま油…各小さじ1

【作り方】
ちくわは縦半分に切って斜め薄切りにし、ピーマンは四つ割りにして斜め薄切りにする。ボウルに入れ、しょうゆ、ごま油各小さじ1を加え、あえる。
(1人分67kcal、塩分1.1g 調理/近藤幸子 栄養計算/スタジオ食)

切ってあえるだけの秒でできる一皿。ちくわをたっぷり入れればピーマンの苦味がやわらいで、生でもおいしく食べられます。非加熱なら水に溶けやすいビタミンも丸ごと摂取できますよ!

ピーマン丸ごと!


この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「ちくわの副菜」のレシピ

▶へとへとさんをお助けする情報が満載! レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!





■サッと作れて食べやすい! 夏の麺レシピ特集はこちら


サッと作れて食べやすい夏の麺レシピ

■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら


“しっかりおいしく食べて、きれいにやせる!”






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細