-
1
- 2
豚もやしのガリバタ、アボカド塩昆布釜玉… 冷凍うどんで作るがっつりメニュー5選

「暑さにやられてやる気が起きない…」「子どもが毎日家にいて食事の用意がしんどい…」。そんな夏のお悩みから解放してくれるのが、レンジで解凍するだけですぐ食べられる冷凍うどん! 今回は「夏の麺特集」より、夕飯に出てきても満足できそうながっつりメニューをピックアップしました。
さばみそ冷や汁風うどん
【材料・1人分】
冷凍うどん…1玉、さばみそ煮缶…1/2缶(約95g)、貝割れ菜…1/3パック、白すりごま…大さじ1/2、豆板醤(トウバンジャン)…少々、みそ
【作り方】
1.さばみそ煮は缶汁ごとボウルに入れる。白すりごま、みそ大さじ1/2、水1/4カップを加え、さばを粗くほぐしながら混ぜる。冷蔵室に入れ、冷やす。
2.貝割れ菜は長さを半分に切る。冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジ(600W)で加熱し、流水で洗って氷水で冷やし、水けをきる。
3.器にうどんを盛り、1をかけ、貝割れ菜、豆板醤を添える。
(1人分437kcal、塩分2.9g 調理/小林まさみ 栄養計算/スタジオ食)
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
缶詰×冷凍うどんの超ラクチンな一杯。さばみそ煮缶を使えば、冷や汁のようなコク深い味わいが手軽に作れます。具材もうどんもよく冷やすのがポイント。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「夏の麺特集」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載! レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■サッと作れて食べやすい! 夏の麺レシピ特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細