- 1
-
2
おつまみにも、ご飯のおともにも!お手軽そうめんチャンプルー5選
そうめんのチャンプルーは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
豚玉チャンプルー
冷蔵庫に買い置きしてあるいつもの材料で作れる一品。豚こま肉→もやしの順に炒めたら、ここで塩・こしょうをふって具材にしっかり味をつけておきます。そうめんを炒め合わせたら、あらかじめ作っておいた半熟卵を戻し入れて。万能ねぎは器に盛りつけてから散らします。

そうめんチャンプルー
味つけは塩昆布だけなのに、コク深~いおいしさ! にんじん、玉ねぎ、塩昆布を強火で炒めてそうめんを加え、全体が混ざったら半熟卵(先に作っておく)、にらを炒め合わせてできあがり。

ベーコンと豆腐の炒めそうめん
もめん豆腐をオリーブ油で両面しっかりと焼きつけるのがおいしさの秘訣。全体に焼き色がついたらベーコン→ししとう→そうめんの順に加えて炒め、しょうゆ、塩で調味を。

ツナとザーサイのそうめんチャンプルー
ザーサイをわざわざ買って作りたくなるやみつきの味。ごま油、にら、ゆでたそうめん、ツナ、ザーサイの順にフライパンに重ねてそのまま3分ほど焼き、木べらでざっと上下を返してさらに1分炒めます。仕上げに中央をあけてしょうゆを加え、全体に味をからめて。

そうめん同士がくっついてうまく炒められないときは、ゆであがったそうめんに少量のサラダ油をまぶしてからフライパンに投入してみて。こうすると麺と具材と混ぜ合わせやすくなり、味もよくからむのでぜひお試しを!
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「そうめん」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細