-
1
- 2
肉厚ジューシー、香りも豊か! しいたけの簡単肉詰め5つ

通年手に入りやすいしいたけですが、原木栽培の生しいたけが出回るのは春と秋の2回。中でも秋に収穫されるしいたけは、とっても香り豊か。そのおいしさを余すことなく楽しむなら、しいたけをまるごと使う肉詰めがおすすめです。ざっと混ぜた肉だねをしいたけに詰めて焼くだけと、その調理工程も簡単。焼きたてをひと口かめば、肉厚でジューシーなしいたけの旨みが口いっぱいにあふれます!
しいたけの肉詰め焼き
【材料・2人分】
豚ひき肉…80g、しいたけ…6枚、酒…小さじ1、塩…小さじ1/4、こしょう…少々、サラダ油…小さじ2、片栗粉
【作り方】
1.ボウルに豚ひき肉、酒小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々、水大さじ1を入れ、よく混ぜる。しいたけは軸を除き、かさの内側に片栗粉を薄くまぶす。ひき肉を等分に詰め、外側にも片栗粉を薄くまぶす。
2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、1の肉の面を下にして入れる。肉に焼き色がついたら裏返し、水大さじ1/2を加えてふたをし、弱火で約5分蒸し焼きにする。
(1人分162kcal、塩分0.8g レシピ考案/脇雅世 栄養計算/スタジオ食)
素材の旨みをダイレクトに楽しむなら、塩・こしょうで調味するシンプルなレシピが一番! 食材2つ、15分で完成する手軽さも魅力です。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「しいたけが主役のおかず」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細