-
1
- 2
コツをつかめばお店のようなおいしさに! シャキシャキやみつき青菜炒め

ざっと炒めて食卓に出すだけなのに、食べだすと箸が止まらなくなる青菜炒め。おいしく仕上げるためにはちょっとしたコツが必要です。中華料理店のような絶妙なシャキシャキ食感を出すためには、炒めるまでの下準備、食材を炒める時間、調味料を加えるタイミングが大切。コツさえおさえれば、材料も少なくていいし、工程も簡単です♪ ご飯もお酒も進む絶品中華をおうちで楽しみましょう!
豆苗炒め
【材料・2人分】
豆苗…2袋、にんにく…2片、合わせ調味料(酒・水…各大さじ1、塩…小さじ1/3、砂糖…小さじ1/4弱)、ごま油
【作り方】
1.豆苗は長さを半分に切る。にんにくは潰して粗く刻む。
2.フライパンににんにく、ごま油大さじ1を入れて中火で熱する。香りが立ったら豆苗を加え、2〜3分炒める。
3.フライパンの手前をあけて、合わせ調味料を入れる。煮立ったら、全体を手早く炒め合わせる。
(1人分102kcal、塩分1g レシピ考案/今井亮 栄養計算/スタジオ食)
豆苗の歯ごたえと甘みがクセになる定番の1皿です。豆苗は油断しているとすぐにしんなりしてしまうので、炒め始めたら目を離さないように。合わせ調味料はパッと加えられるようにあらかじめ混ぜておきましょう。
焼きそばを絶品に仕上げるコツ
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「野菜炒め」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細