-
1
- 2
節約の神食材!やっぱり頼れる「豚こま肉」の意外な活用術

最近、物価の優等生といわれてきた卵まで値上がりしていますよね。節約生活は続きますが、私たちには「豚こま肉」という神食材が味方についてくれているから大丈夫! 豚こま肉を上手に使えば、家族が喜ぶごちそうが安くおいしく作れますよ。
豚こまの油淋豚(ユーリントン)
【材料・2人分】
豚こま切れ肉…200g、キャベツ…1/4個(約200g)、酒・しょうゆ…各大さじ1/2、片栗粉、サラダ油…各大さじ4、たれ(長ねぎ<青い部分を含む>のみじん切り…1/2本分、おろししょうが…3/5かけ分<大さじ1/2>、酢・水…各大さじ1、砂糖・しょうゆ…各小さじ2、ごま油…小さじ1)
【作り方】
1.キャベツは細切りにする。豚肉は酒、しょうゆ各大さじ1/2をもみ込み、かたまりのまま手で押さえて1~1.5cm厚さにのばして平らにし、長方形に整える。表面に片栗粉大さじ4を押しつけるようにしてしっかりまぶす。
2.フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、豚肉を入れる。約3分焼いてカリッとしたら上下を返し、さらに約3分焼く。取り出して食べやすく切る。
3.器にキャベツを敷いて2を盛り、たれをかける。
(1人分345kcal、塩分3.4g レシピ考案/関岡弘美 栄養計算/スタジオ食)
人気の油淋鶏を、豚こま肉でアレンジ。片栗粉をまぶして揚げ焼きにすれば、1枚肉を使わなくてもカリッとジューシーに仕上がります。野菜は、今冬価格が安定しているキャベツと長ねぎを使って。豚こま肉はパックに入ったかたまりのまま使うから、下ごしらえもラクチンです。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「豚こま」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細