-
1
- 2
食器洗いが劇的にラクになる! 「洗いものが減る」レシピ

この時期の洗いものは、水も冷たいし手も荒れるし、少しでも減らしたい…!という切なる願いにこたえて、今回は料理家さんが教えてくれた洗いものが減らせるコツを、料理とともにご紹介しましょう! まずは肉のパックをボウル代わりに使うハンバーグからどうぞ。
パッカンきのこハンバーグ
【材料・2人分】
合いびき肉…300g、しめじ…1パック(約100g)、ソース(おろしにんにく…小さじ1、トマトケチャップ…大さじ3、中濃ソース・酒・水…各大さじ2)、塩、粗びき黒こしょう、小麦粉
【作り方】
1.ひき肉はパックの中で、塩小さじ1/2、こしょう小さじ1/4、小麦粉大さじ1を加え、箸で混ぜて軽く押さえてならす。
2.フライパンに1をパックからパカッと入れ、強めの中火にかける。へらで2等分して形を軽く整え、1~2分焼く。しっかり焼き色がついたら上下を返し、しめじをほぐしてひき肉のまわりに加える。ふたをして弱めの中火にし、約5分蒸し焼きにする。
3.ソースの材料を混ぜてから加え、強めの中火にして、からめながらとろみがつくまで煮詰める。器に盛り、好みでベビーリーフを添える。
(1人分437kcal、塩分3.0g レシピ考案/上島亜紀 栄養計算/スタジオ食)
ボウルのように大きな道具は、洗うのが大変。このレシピのように、肉のパックの中で下味を混ぜて、そのままパカッとフライパンに入れればボウルを使わずにハンバーグが完成! ひき肉に1度もさわらないので、手を洗う手間も省けます。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「スピード完成!」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■バレンタインにぴったり!贈りたい&食べたいチョコレートレシピ特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「SILTEQ「きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板 Mサ…」
クルッと丸めて電子レンジや煮沸で簡単除菌! 刃あたりソフトで使いやす…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細