- 1
-
2
食器洗いが劇的にラクになる! 「洗いものが減る」レシピ
洗いものを減らせる料理は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
てりてりつくね
肉だね(とりひき肉・長ねぎ・おろししょうが・片栗粉・酒・みそ)は、ボウルではなくポリ袋に入れて混ぜましょう。フライパンで焼く際は、ポリ袋の角を切ってだんご状にしぼり出して。こうすれば手も汚れず、洗いものも減らせます。両面焼いたらふたをして蒸し焼きにし、たれ(しょうゆ・酒・砂糖)をからめて。

手羽元と里いもの塩バター煮
とり肉は手羽元、里いもは冷凍のものを使えば包丁は不要。しいたけも手で裂いて加えます。包丁を使わないおかずは洗いものが減るのはもちろん、下ごしらえがないのでとにかくラク! 鍋で手羽元→しいたけの順に焼き、里いも・酒・塩・水を加えてぬらしたペーパータオルを落としぶた代わりに広げ、弱火で15分蒸し煮にします。仕上げにバターをのせて粗びき黒こしょうをふればできあがり。

ミニトマトの甘酢あえ
ミニトマトと酢・砂糖・塩を袋に入れて手でもみ込めばできあがり。あえるだけの副菜は、袋に入れてもみ込むと味が全体に行きわたりやすくなります。

春菊としらすのごまマヨサラダ
春菊を手でちぎり、しらす・白すりごま・マヨネーズ・オリーブ油を順にかければ、お皿の上でサラダが完成。洗いものを増やしたくない時、道具を使わないレシピは心強いですね。

洗いものが少ない料理=下ごしらえがラクチンなものが多いので、へとへとな日にも頼ってみてくださいね。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「スピード完成!」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■バレンタインにぴったり!贈りたい&食べたいチョコレートレシピ特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「SILTEQ「きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板 Mサ…」
クルッと丸めて電子レンジや煮沸で簡単除菌! 刃あたりソフトで使いやす…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細