-
1
- 2
みずみずしい食感がやみつきに…白菜はサラダにしてもおいしいんです!

白菜はこの時期、鍋や蒸しもの、あんかけなどに大活躍。でも、生のままザクザクと刻んでサラダにしてもおいしいんですよ。とくに茎の部分はみずみずしく、シャキシャキとした歯ごたえがやみつきになります。塩だれ、甘酢、シーザードレッシング…と何でも合うのでぜひお試しください。
塩昆布あえ
【材料・2人分】
白菜…1/8株(約250g)、塩昆布…15g、ゆずこしょう…小さじ1/2、ごま油
【作り方】
1.白菜は繊維を断ち切るように細切りにする。
2.ボウルに入れ、塩昆布、ゆずこしょう、ごま油大さじ1/2を加え、あえる。
(1人分53kcal、塩分1.7g レシピ考案/重信初江 栄養計算/スタジオ食)
葉もの野菜×塩昆布は鉄板のおいしさ! ほんのりゆずこしょうをきかせれば、塩昆布のうまみと爽やかな風味が相まってたっぷり食べられますよ。余ってしまった白菜が、一気に消費できる5分レシピです。
チヂミもおいしい!
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「白菜のサラダ」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細