-
1
- 2
1人分200kcal以下のやせ飯で体ととのう! 野菜たっぷりで高たんぱくな5日分のメイン

新年度になる前に少しでもすっきりした体になりたい…!! そんな時は、低カロリーでもたんぱく質はしっかり摂れる、栄養満点の一皿で体をととのえていきましょう。 メインに使う食材は脂質の少ないとりむね肉や白身魚、大豆、厚揚げなどがおすすめ。今回は、無理なく続く5日分のメニューをご紹介します。
とりむねのアクアパッツァ風
【材料・2人分】
とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)、あさり(砂抜き)…150g、セロリ(葉つき)…1/2本(約80g)、ミニトマト…8個(約130g)、塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油、酒
【作り方】
1.セロリは茎は斜め薄切りにし、葉はせん切りにする。とり肉は水けをしっかり拭き、大きめの一口大のそぎ切りにして、塩小さじ1/3、こしょう少々、小麦粉大さじ1/2をまぶす。
2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、とり肉を並べて両面を約30秒ずつ焼く。あさり、ミニトマト、セロリの茎を加え、酒大さじ2を回しかける。ふたをして強めの中火にし、5~6分蒸す。あさりの口があいたらふたを取り、セロリの葉を散らしてオリーブ油小さじ1を回しかける。
(1人分196kcal、塩分1.8g レシピ考案/上島亜紀 栄養計算/スタジオ食)
フライパン1つ、帰宅後10分で作れる簡単アクアパッツァ。ボリューム満点なのに1人分196kcal。あさりとミニトマトから出るうまみがとり肉をしっとりと仕上げてくれます。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「200kcal以下のメインおかず」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細