いり卵
111kcal
0.9g


材料(2人分)
- 卵…2個
- ・砂糖、塩、酒
卵…2個
・砂糖、塩、酒
・砂糖、塩、酒
作り方
- ボウルに卵を割り入れ、砂糖大さじ2、塩小さじ1/4、酒大さじ1を加え、菜箸で切るようにかき混ぜてしっかり溶きほぐす。
- 1を小鍋に入れて火にかけ、菜箸を4〜5本束ねてかき混ぜながらポロポロになるまで加熱する(固まりすぎるようだったら、途中で火を止めて混ぜ、ある程度ほぐれたら再び火にかけるとよい)。
菜箸でかき混ぜながら卵を加熱するとポロポロになる。火が通りすぎる場合は鍋を火からはずす。 - 火を止め、さめるまでさらにかき混ぜる。
ポロポロになったあとも、さめるまでかき混ぜると、きめ細かく仕上がる。 - 鮭フレークやさっと塩ゆでした絹さやをのせて、三色丼にしても。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 脇雅世
- 料理研究家。フランスに約10年滞在し、ル・コルドン・ブルーのパリ校で学ぶ。帰国後は料理学校の国際部ディレクターに就任、テレビや雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、和食や菓子も得意とする。
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!