
にんにく餃子
おうちで手作り夏の餃子選手権
ホックリ焼いた、にんにくがたっぷり!
1個分:
63kcal
0.2g
作り方
-
1
にんにくは1片ずつに分け、包丁の腹で押して軽くつぶす。アルミホイルで包んでフライパンにのせ、ふたをして弱めの中火で蒸し焼きにする。途中、上下を返して約10分蒸し焼きにし、やわらかくなったら取り出す。キャベツはみじん切りにする。
にんにくはアルミホイルで包んで蒸し焼きにすると、ホクッとした食感になって、うまみが増す。 -
2
ボウルにひき肉としょうゆ大さじ2、酒、ごま油各大さじ1、塩、こしょう各少々を入れて粘りが出るまで混ぜ、キャベツも加えてまんべんなく混ぜる。
-
3
餃子の皮の縁に水をつけ、2のあんを大さじ1強を目安にのせて、1のにんにくを1/3〜1/2片分のせる。半分に折って片側からひだを寄せて包み、しっかり口を閉じる。
蒸し焼きにしたにんにくは、菜箸で切れるやわらかさ。あんの上にたっぷりのせて包む。 -
4
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、3の半量を並べて焼く。皮に焼き色がついたら熱湯3/4カップを注いでふたをし、4〜5分、蒸し焼きにする。皮が透き通って湯がほとんどなくなったらふたを取り、ごま油少々を回し入れ、パチパチと音がするまで焼く。残りも同様に焼く。好みで酢じょうゆを添える。
おすすめ読みもの(PR)
餃子の皮の人気レシピランキング
餃子の皮の人気レシピランキングをもっと見る
餃子の人気レシピランキング
餃子の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!