きのこたっぷりトマトカレー

きのこたっぷりトマトカレー

冷蔵ストック大活躍レシピ

凍ったまま入れて、蒸し煮にするだけ!

1人分:

549kcal

2.8g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    ●冷凍ひき肉…使いやすい分量(ここでは約300g・約4人分)を薄めに広げてラップで包み、菜箸で筋をつけて(ここでは8等分)、冷凍用保存袋へ。こうすると使用時にポキッと折れて便利。解凍は室温や冷蔵庫で自然解凍または半解凍。煮込みなどならそのまま調理に使うことも可能。

    None
  2. 2

    ●冷凍きのこ…細胞が壊れるとうまみが増す代表選手。好みのきのこを適当な大きさにし(ここではしめじはほぐし、エリンギ、しいたけは薄切りに)、冷凍用保存袋に入れて軽く混ぜ、平らに。特に解凍する必要はなく、そのまま調理に使用できる。

    None
  3. 3

    ●冷凍パセリ…彩りなどにあると便利。ここでは面倒なみじん切りが、包丁なしでできる方法を。冷凍用保存袋に入れて冷凍し、よく凍ったら袋の上から手でもみほぐす。特に解凍する必要はなく、そのまま調理に使用できる。

    None

作り方

  1. 1

    ひき肉は筋目に沿って折る。トマトは1cm角に切る。

  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、にんにく、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたらひき肉、トマト、きのこ、水1カップを加え、ふたをして強火で2〜3分蒸し煮にする。

    ふたをして加熱すると、食材の水分も出てきて、凍ったひき肉たきのこもしだいにほぐれてくる。

    ふたをして加熱すると、食材の水分も出てきて、凍ったひき肉たきのこもしだいにほぐれてくる。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら、木べらでほぐし、ルウ、ウスターソース大さじ1、しょうゆ小さじ2を加えて混ぜ、中火にして汁けがなくなるまで煮る。

  4. 4

    器にご飯を盛り、3をかけ、パセリを散らす。

このレシピを共有する

牧野直子さん

牧野直子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

トマトの人気レシピランキング

トマトの人気レシピランキングをもっと見る

キーマカレーの人気レシピランキング

キーマカレーの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!