
豚肉のパン床漬け焼き
話題のパン床漬
漬けおくことで肉のうまみがアップ
1枚分:
317kcal
2.7g
-
2枚(約250g)
-
「パン床」
適量
作り方
-
1
豚肉は脂と赤身の間に
包丁を入れて 筋切りする。 -
2
ラップを30×40cmに広げ、「パン床」を広げる。上に豚肉を並べ、その上にさらに「パン床」をぬり広げる。ラップでぴったりと包み、冷蔵室で約8時間おく。
-
3
「パン床」を軽く拭う(すぐ食べない場合はラップで包み、冷蔵室で2日間保存可能)。魚焼きグリルに並べ入れて火にかけ、途中上下を返して約10分焼く。食べやすい大きさに切って器に盛り、好みでサラダ菜やレモンの
くし形切りを添えても。

きじまりゅうた さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ズッキーニ 豚肉
- # プルコギ 豚肉
- # なす めんつゆ 豚肉
- # レタス 豚肉
- # ソテー 豚肉
- # 味噌焼き 豚肉
- # 大根 煮物 豚肉
- # キャベツ ピーマン 豚肉
お料理メモ
野菜を漬けたあとの少しゆるくなったパン床を使うと扱いやすい。肉や魚を漬けたパン床は臭みが出るので繰り返し使うのには不向き。
おすすめ読みもの(PR)
豚とんカツ用肉の人気レシピランキング
豚とんカツ用肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 豚肉料理の人気レシピランキング
その他 豚肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35514品をご紹介!