
まんまるマドレーヌ
初めてでも失敗なしまいにちおやつ
ふんわりしっとり
1個分:
150kcal
材料(直径7cmのマドレーヌ型5個分)
1個
薄力粉
50g
ベーキングパウダー
小さじ1/3
バター(食塩不使用)
40g
きび砂糖
40g
はちみつ
大さじ1/2
レモン(国産)の皮のすりおろし
1/2個分
-
1個
-
50g
-
小さじ1/3
-
40g
-
きび砂糖
40g
-
はちみつ
大さじ1/2
-
1/2個分
下ごしらえ
-
1
バターは電子レンジで約30秒加熱して溶かす。オーブンは180℃に予熱する。
作り方
-
1
ボウルに卵を割り入れ、きび砂糖、はちみつを入れて混ぜ、湯せんにかけてハンドミキサーで泡立てる。人肌程度の温かさになったら湯せんをはずし、もったり白っぽくなり、きめが細かくなるまで泡立てる。泡立て器より、あればハンドミキサーを使ったほうが、より手早く泡立てることができる。
温度が高いと卵に火が通ったり、泡のきめが粗くなるので、湯せんは人肌くらいに温まったらはずして。そのまま、さらにきめ細かくなるまで混ぜる。
生地がもったり とろりんとしたらOK
-
2
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。ゴムべらに持ち替えて、ボウルの底から生地をすくい上げながら粉をはじき出すようにし、練らないで、粉けがなくなるまで混ぜる。
粉を加えて練ってしまうと小麦粉のグルテンが引き出されて、焼き縮んだり、食感がかたくなることも。練らないように注意して混ぜる。
練らないでね! 粉がなじめばOKよ!
-
3
バターとレモンの皮を加え、さらにゴムべらでボウルの底から生地をすくい上げるようにし、バターを全体になじませながら混ぜる。初めは分離しているバターが、だんだんなじんできて、キレイに混ざってまとまればOK。
レモンとバターを加えると
初めは混ざりにくいが、徐々になじんでくる。なじんだらすぐに手を止め、混ぜ過ぎないように。
-
4
アルミ型の八分目まで生地を流し入れ、型を2~3cm高さからトンと台に落として生地の空気を抜いてなじませる。天板に間隔をあけて置き、オーブンで約14分焼く。竹串を刺してみて、ドロッとした生地がついてこなければOK。
生地は焼くとプーッとふくらむので、型の縁ギリギリまで入れず、八分目程度までに。
焼き上がりを 竹串でチェック!
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
卵の人気レシピランキング
卵の人気レシピランキングをもっと見る
マドレーヌ・フィナンシェの人気レシピランキング
マドレーヌ・フィナンシェの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!