
あじの和風リエット
笠原将弘さんの俺流ミラクルおかず
あじの干ものと夏の薬味野菜を合わせ、バターを練り合わせた和風リエット
1人分:
241kcal
1.7g
作り方
-
1
バター50gはボウルに入れて室温にもどし、へらで軽くほぐす。
-
2
あじの干ものは魚焼きグリルで両面をこんがり焼き目がつくまで焼く。取り出して、まず大きい骨をはずして頭を取る。次に小骨を取りながら、身を指でつまんで少しずつほぐす。全部ほぐれたら皮を除いて、さらに残った骨を取り除く。
-
3
あじを包丁でたたき、細かくする。
-
4
しそ、みょうがはみじん切りにする。梅干しは種を取ってから包丁でペースト状になるまでたたく。
-
5
大きめのボウルに3、4を入れ、1を加えてへらで練り合わせる。バターがあじになじむよう、しっかり混ぜる。全体がよく混ざったら味をみて、塩を加えて味をととのえる。仕上げにこしょう少々をふってさっくり混ぜる。
-
6
器に盛り、バゲットを薄切りにしたものと、ミニトマトを縦半分に切って、ともに添える。
お料理メモ
あじの和風リエットは保存容器に入れ、冷蔵庫で3〜4日間保存可能。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
あじの干ものの人気レシピランキング
あじの干ものの人気レシピランキングをもっと見る
魚介のアレンジ料理の人気レシピランキング
魚介のアレンジ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!