冷凍さば

冷凍さば

もう食材をむだにしない!冷凍保存パーフェクトBOOK

ふり塩で下味をつけつつ身を引きしめる!

材料(作りやすい分量)

作り方

  1. 1

    さばは両面に塩を薄くふり、約10分おく。水分が出たらしっかり拭き取り、1切れずつラップでぴったり包んでから冷凍用保存袋に入れて冷凍。

このレシピを共有する

西川剛史 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

【おいしい解凍方法はこれ!】
氷結晶によるダメージを負いやすい「-5 ~-1℃」と室温「10 ~ 40℃」は魔の温度帯。この温度帯をいかに避けながら解凍するかがおいしさのカギになります。

●加熱解凍:凍ったまま加熱することで、一気に高温まで上げ、魔の温度帯を素早く通過。

※凍ったまま、フライパンで焼いたり、調味液に入れて煮ものに。ふたをして蒸らすと中まで火が通り、ふっくらとした仕上がりに。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 安井真喜子

おすすめ読みもの(PR)

さばの人気レシピランキング

さばの人気レシピランキングをもっと見る

魚の冷凍保存の人気レシピランキング

魚の冷凍保存の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!