とり手羽と新じゃがの煮もの

材料(2人分)
新じゃがいも…500g
冷凍グリーンピース…大さじ2
とり手羽先…6本
サラダ油…大さじ1 1/2
だし汁(だしの素大さじ1/2+水)…300cc
・酒、砂糖、しょうゆ、みりん
下ごしらえ
1.
じゃがいもは、たわしで表面の汚れをていねいに洗い、水をきる。グリーンピースは解凍する。
作り方
1.

手羽先は関節の骨と骨の間に包丁を入れて先端を切り落とし、骨の間に包丁で切り込みを入れて、火を通りやすくする。
2.

余分な脂を捨て味をなじみやすくする
《炒める》鍋に油を熱して手羽先を入れ、表面を焼く。こんがりと焼き色がついたら裏に返して焼く。ふたで押さえて、とり肉から出た余分な脂を捨てる。じゃがいもを加えて、全体に軽く炒める。
3.

最後にみりんをからめて照りを出す
《煮る》だし汁を加え、酒大さじ3、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ2を加えて強火にかける。沸騰したら中火にしてアクを取り、オーブン用シートで落としぶたをして約10分煮る。焦げつかないように途中で2~3回鍋を揺する。じゃがいもに竹串を刺して、スッと刺されば煮えた証拠。じゃがいもに火が通ったらみりん大さじ1を加え、全体にからめて照りを出し、火を止める。
4.

《盛る》手羽先とじゃがいもを鉢にバランスよく山高に盛り、グリーンピースを散らす。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「野菜の煮物 その他」の人気レシピ
「野菜の煮物 その他」の人気レシピをもっと見る「新じゃがいも」を使った人気レシピ
「新じゃがいも」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ