春の魚介トマトスパゲッティ
野菜のおかず
一口食べると、うまみと香りがふわっと広がる
1人分:
604kcal
3.9g
材料(2人分)
スパゲッティ
150g
あさり(砂出ししたもの)
150〜200g
有頭えび(芝えび)
10尾
ゆでだこの足
小1本
やりいかの胴
小1〜2はい分
ホールトマト缶
1缶(400g)
にんにくの薄切り
1片分
赤とうがらしの小口切り
1本分
白ワイン
1/3カップ
バジル
3枚
イタリアンパセリのみじん切り
大さじ2〜3
・塩、オリーブ油、粗びき黒こしょう
150g
あさり(砂出ししたもの)
150〜200g
有頭えび(芝えび)
10尾
ゆでだこの足
小1本
やりいかの胴
小1〜2はい分
ホールトマト缶
1缶(400g)
にんにくの薄切り
1片分
赤とうがらしの小口切り
1本分
白ワイン
1/3カップ
バジル
3枚
イタリアンパセリのみじん切り
大さじ2〜3
・塩、オリーブ油、粗びき黒こしょう
作り方
-
1
あさりは殻をこすり合わせて洗い、えびは背わたを取り、たこはぶつ切りにし、いかは1cm幅の輪切りにする。トマトは手でつぶす。
-
2
スパゲッティは塩適宜を加えたたっぷりの熱湯で、袋の表示時間より30秒短めにゆでる。
-
3
フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにく、赤とうがらしを弱火で炒め、香りが出たらあさり、えび、たこ、いかを中火で炒める。トマト、ワインを加えて少し煮る。
-
4
バジル、パセリの半量を加えて少し煮る。あさりの口が開いたら塩、こしょうで調味し、ゆで上がったスパゲッティを加えてあえる。器に盛り、残りのパセリを散らす。
飯塚宏子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # キッシュ パン
- # かた焼きそば 麺
- # アボカドペースト パン
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
スパゲッティの人気レシピランキング
スパゲッティの人気レシピランキングをもっと見る
ペスカトーレの人気レシピランキング
ペスカトーレの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!