
肉だんごの甘酢あんかけ
失敗しない料理のコツ343
表面はカリッ、中はふんわり、好みの味に
25分
1人分:
306kcal
1.8g
材料(2人分)
・豚ひき肉
200g
・長ねぎ
10cm
・酒
大さじ1
・塩
小さじ1/3
・溶き卵
1/2個分
・片栗粉
大さじ1
・水
大さじ3
長ねぎ
10cm
甘酢
・酢
大さじ1
・しょうゆ
小さじ1
・スープ(中華スープの素を溶かして)
1/3カップ
・砂糖大さじ
1 1/3
片栗粉
大さじ1/2
・揚げ油
作り方
-
1
ねぎはみじん切りにする。ボウルにひき肉を入れ、酒、塩、卵を入れてよく混ぜ、なじんだら片栗粉と水を加え、よく練る。粘りが出たらねぎを加えて混ぜる。
ねぎは味わいと肉の臭み消し、食感のために。水を加えると、口当たりよく仕上がる。片栗粉はまとめる役割を果たす
-
2
揚げ油を170℃に熱し、肉だんごのたねをピンポン玉より少し小さめににすくって入れる。転がしながら2〜3分、色よく揚げ、よく油をきる。
たねを親指と人さし指で作った輪から絞り出すようにして丸く形づくり、スプーンですくって油に。まわりが色づいてくれば表面は固まっているので油の中で転がしながら2〜3分揚げる。 -
3
ねぎは5cm長さに切り、それぞれ縦に切り目を入れて芯を除く。ごく細いせん切りにし、水にさらして白髪ねぎにする。
-
4
甘酢の材料を鍋に入れて火にかけ、煮立ったら、水大さじ1で溶いた片栗粉を加え、とろみをつける。
あんはしっかりからまるよう強めにとろみをつける。片栗粉を加えたらきちんと煮立てて片栗粉に火を通す。煮立てすぎると酢の酸味がとんでしまうので手早く。 -
5
甘酢あんに、2の肉だんごを入れてからめる。器に盛り、水けをよくきった3の白髪ねぎをのせる。
肉だんごの調味は弱めで、あんの味で食べる料理。あんに肉だんごを入れて全体にしっかりとあんをからめる。
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 挽肉料理の人気レシピランキング
その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!