かにチャーハン

時短でラク

かにチャーハン

失敗しない料理のコツ343

熱々ご飯を使ってパラリとプロの味

10分

1人分:

486kcal

1.6g

材料(2人分)

  • ご飯

    茶碗2〜2 1/2杯分

  • かに缶

    正味80g

  • 2個

  • 長ねぎ

    1/2本

  • ・塩、こしょう、サラダ油、しょうゆ、ごま油

作り方

  1. 1

    ご飯は熱いものを用意する。卵は割りほぐす。かには軟骨があれば除き、ざっとほぐす。ねぎは縦に切り目を入れ、みじん切りにする。

    ご飯が冷たいまま炒めると、だんご状になってしまいパラリと仕上がらない。

    ご飯が冷たい場合、冷凍の場合は電子レンジにかけて熱々にすること

    ご飯が冷たい場合、冷凍の場合は電子レンジにかけて熱々にすること

  2. 2

    フライパンを温めてサラダ油大さじ2を入れ、全体になじませる。油が熱くなったら卵を流し入れて大きく混ぜ、卵がふんわりとなったらご飯を加え、強火でパラパラに炒める。

    油は多め。卵に吸わせるようにふんわりと炒める。ご飯を加えたら、軽くつぶすようにするとご飯が自然にパラリとほぐれる。強火で炒めると、ご飯の甘さが引き出される。

    None
  3. 3

    ご飯と卵が混ざったら、かに、ねぎを加えて炒め合わせ、塩、こしょう各少々をふる。全体に混ぜ、鍋肌からしょうゆ少々を加えて香りをつけ、仕上げにごま油少々をたらす。

    最後にしょうゆとごま油を加えて香りを加える。鍋肌からたらすと全体にむらなくなじみやすい。しょうゆを加えると焦げやすいので手早く。

    先にねぎを加えると水けが出てしまいパラリとなりにくい

    先にねぎを加えると水けが出てしまいパラリとなりにくい

このレシピを共有する

藤野嘉子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

ご飯(普通盛り)の人気レシピランキング

ご飯(普通盛り)の人気レシピランキングをもっと見る

チャーハン その他の人気レシピランキング

チャーハン その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!